お金を増やす理由を明確にしよう!!
みなさんはどうしてお金を増やそうとおもったのですか?
クルマが欲しいから?お家を建てたいから?はたまた老後の資金?
増やす理由は人それぞれ100人いれば100とおりの理由があるでしょう。
最初にいいたいのは[お金を増やす理由は明確にしよう!!]ということです。
なんとなく増やしたいというのは後々モチベーションの維持を困難にします。
「そんなにハッキリした理由ないよ。」という方は続けていくのは難しいかもしれません。
なぜなら、わたしがこのブログでご紹介するのは初心者でもできるお金の増やし方なので
当然リスクが高いものはあまりオススメしません。
リスクが低いという事は増やしていくにはそれなりに時間がかかる為です。
僕のお金を増やす理由はズバリ教育資金と老後資金です!!
最近では年金の消失問題や不正受給といったニュースが取り上げられ、果たして私が老後をむかえた時には生活していくのに必要なだけもらえるのだろうか?と感じたのがキッカケです。
私は当時26歳でした。
当時は結婚はしていましたが、まだ子どもはいませんでした。
子どもも欲しかったので、どれくらいお金があれば教育資金と老後資金が足りるのか計算してみようと思いました。
そのころの手取りは22万位で、貯金なんてほとんどありませんでした。←27歳でどうなのよって感じですが。
毎月かかるお金を紙に書きだし、ネットで子どもにかかるお金や老後にいくら必要かと調べてみたところ子どもにかかるお金は大学までで約1,000万、老後資金は3,000万という記事をみてふるえました((((;゚Д゚))))。
全然足らんやんけヾ(`Д´)ノ!!
もし仮に4,000万を65歳の定年までに貯めるには毎月90,000円弱貯めなければいけませんでした。(4,000万÷{65歳-27歳}÷12ヶ月)
毎月90,000万を貯めるなんてかなりの高給取りでないかぎり無理ゲーですよね?
このままでは無理だ、どうしたらいいか・・・ ハッ!Σ(゜∇゜;)!! お金を増やせばいいじゃん!!
そんな感じで私のお金を増やす生活がスタートしたのです。
なので皆さんもお金を増やす理由を明確にする事をおすすめします。
でないとゴールのないマラソンに出るのと同じになります。
PS 目的にむけて必要になるお金の計算の話は別記事でまた説明します。